茨城県潮来市の社会福祉法人 日の出会 日の出こども園は、家庭や地域社会と連携しながら、子どもたちの日々の成長を支えます。
令和5年度採用情報
園の行事
子育て支援
各種申請書ダウンロード
情報公開
個人情報保護方針
お問い合わせ
サイトポリシー
サイトマップ
http://hinode-kodomoen.ed.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人 日の出会
日の出こども園
〒311-2423
茨城県潮来市日の出7-15-18
TEL.0299-66-1133
FAX.0299-66-7988
0
1
6
8
7
0
園の行事
園の行事
トップページ
>
園の行事
園の行事
園の行事
フォーム
▼選択して下さい
2015年12月
2016年01月
2016年02月
2016年06月
2016年10月
2016年11月
2016年12月
2017年05月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年05月
2018年06月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2021年04月
2021年05月
おやこふれあいデー(0.1.2歳児)
2016-02-06
2月6日(土)親子ふれあいデーを行いました。
講師に荒巻光子先生をお呼びして、音楽遊びや、体を使ったふれあい遊びをしました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
豆まき大会
2016-02-03
2月3日(水)こども園で豆まきをしました。
鬼がやってくると一生懸命豆をぶつける子、鬼にびっくりして逃げ出す子、先生に隠れて泣き出す子、子どもたちはいろいろな顔を見せてくれました。自分の中の鬼を追い払った子どもたちこれから元気に成長する姿が楽しみですね。
豆まきが終わったら鬼と仲良く記念撮影!
潮来青年会議所のみなさんありがとうございました!
わくわく電車体験
2016-01-20
1月20日(水)ぞう組(年長組)のみんなで電車に乗って潮来駅から鹿島神宮駅まで園外保育に出かけました。切符を買ったり電車の窓から景色を眺めたりあっという間の電車体験でした。その後、鹿島神宮駅から鹿島神宮まで歩いてお参りに行きました!鹿にエサもあげたよ!
交通安全教室
2016-01-14
1月14日(木)茨城県警の婦警さん、交通安全母の会のみなさんと交通安全教室を行いました。
ケンちゃんと一緒に交通安全について楽しく学んだ後は、年長組が横断歩道の渡り方の練習をしました!
人形劇「劇団こぐま座」
2015-12-18
12月18日(金)にホールで劇団こぐま座の人形劇「3匹のこぶた」を観劇しました。
初めて見る大きな人形に驚いていた子もいましたが、途中からはみんな劇に夢中でした。
劇を見た後にはみんなで記念撮影もしました!
3
4
5
6
7
8
9
10
11
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
こども園の概要
|
施設のご案内
|
一日の様子
|
年間スケジュール
|
令和5年度採用情報
|
園の行事
|
子育て支援
|
各種申請書ダウンロード
|
情報公開
|
個人情報保護方針
|
お問い合わせ
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人 日の出会 日の出こども園>> 〒311-2423 茨城県潮来市日の出7-15-18 TEL:0299-66-1133 FAX:0299-66-7988
Copyright © 社会福祉法人 日の出会 日の出こども園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン